セミナー概要
昨今「データドリブンな営業活動やマーケティング施策のために、基幹システムのデータをうまく活用できる仕組みを構築したい」という相談が多く寄せられます。
この相談の背景として、近年ERP 製品をはじめとする基幹システム導入時「システムが提供する標準機能」と「自社の業務」に差異がある場合に、システムへのアドオン・カスタマイズを行わず、業務をシステム側が提供する標準機能に合わせる「Fit to Standard」、自社固有かつ競争力が問われる領域のシステム構築の考え方である「Fit to Company Standard」、この2つアプローチを多くの企業が検討を進めている点が挙げられます。
とはいえ、今まではモノリシックなアーキテクチャの中で完結していたものから、API などを駆使した外部連携を主軸とした実装を進めていくとなると、どのように取り組むべきかわからないIT 担当者の方は多いのではないでしょうか。
そのような自社固有業務をシステム化する際には「kintone」や「CData Arc」といったノーコードツールを使った「Side-by-Side」による開発が重要なポイントになります。
そこで本セミナーでは「ERP×ノーコードツールという DX 時代に即したERP・基幹システムのあり方とは?」「kintone の基幹システム連携、Fit to Stadard からSide-by-Side 開発にどのように取り組むべきか?」について詳しいノウハウやユースケース・製品の活用ポイントを紹介します。
■ オープニング
■ 第1部 DX時代の基幹システムの現実解 ~ERP×ノーコードツールのアプローチ~
サイボウズ株式会社 佐藤 太嗣
■ 第2部 現場が求める変化・スピード・データ!kintone × 基幹システム連携のポイントを事例で紹介
CData Software Japan 合同会社 赤塚 誠二
■ 第3部 基幹システム連携に強いノーコードツールCData Arc と導入支援に関するご紹介
ヒューマンリソシア株式会社 倉持 麻奈美
■まとめ
開催日時
2025年5月13日(火)14:00~15:00(オンライン開催)
※お申し込み受付締切:2025年5月13日(火)14:00
こんな方におすすめです
- 基幹システムの標準機能では対応できない業務課題を抱えている情報システム部門の方
- kintone での業務改善を検討しているが、基幹システムとの連携に課題を感じている方
- 基幹システムのFit to Standard を推進しつつ、現場の業務効率化も実現したい方
- システム間連携の開発負荷を減らし、より戦略的なDX 推進にリソースを振り向けたい方
セッション概要
■ DX時代の基幹システムの現実解 ~ERP×ノーコードツールのアプローチ~
デジタル化の加速に伴い、基幹システムの刷新は企業競争力を左右する重要なテーマとなっています。
本セミナーでは、経済産業省が示す「2025年の崖」への対応を出発点に、ERPによる業務の標準化と、ノーコードツール「kintone」による柔軟な業務最適化を両立するアプローチをご紹介します。
標準化と差別化を共存させ、自社に最適化された“Fit to Company Standard”を実現するための実践的なヒントをお届けします。DXを担うIT部門・業務部門の意思決定者の方に最適な内容です。
■ 現場が求める変化・スピード・データ!kintone × 基幹システム連携のポイントを事例で紹介
昨今ERP などの基幹系システムでは、製品のクラウド化とAI をはじめとする高度なイノベーションや様々なアップデートを素早くユーザーに提供するため、ユーザーに対して基幹業務の標準化「Fit to Standard」の推奨と対応が進んでいます。
同時に基幹業務以外の業務領域では、企業の独自性が競争力の源泉となるため、現場をよく知る担当者自身で簡単にアプリを作成・運営できるkintone はなくてはならないツールとして導入が進み、kintone から基幹系システムのマスタ参照やトランザクションデータの保存など、両システム間のシームレスな連携が成功の鍵となっています。
このセッションでは、kintone と基幹系システムにおける様々な連携例について、実際の事例を交えて詳しくご紹介します。
■ 基幹システム連携に強いノーコードツールCData Arc と導入支援に関するご紹介
CData Arcは、数あるCDataのラインナップの中で「自動化(オートメーション)」の役割を担うデータ連携ツールです。CData Arc を利用することで、SQL ServerやOracle、PostgreSQLなどの基幹システムとkintoneなどのSaaSとの連携をノーコード・ローコードで実現し、各種データの自動化の仕組みをスムーズかつシンプルに構築することが可能です。
これにより、変化の早い現場でもSaaSツールのメリットを活かした業務改善をスピーディーに実現するとともに、モダナイズされた基幹システムの両輪による全社的なDX推進を実現します。
本セッションでは、CData Arcの特長や操作方法を具体的なデモを交えてご紹介するとともに、導入支援のラインナップについてもご案内いたします。
このセッションを通じて、基幹システムとのスムーズな連携を実現し、DXを加速させるためのヒントを得ていただければと思います。
プライバシーポリシーについて
本イベントのお申し込み用に入力される情報はすべてプライバシーポリシーに基づき取り扱われます。
個人情報の取扱いについてご参照いただき、ご同意頂いたうえで、お申し込みください。