Infragistics Reveal でZendesk のデータを分析

CData Connect Cloud を使用してZendesk のデータのOData API を作成し、Infragistics Reveal でZendesk のデータをリアルタイムでビジュアライズします。

杉本和也
リードエンジニア

最終更新日:2022-03-07

こんにちは!リードエンジニアの杉本です。

Reveal はInfragistics が提供するデータビジュアライゼーションツールであり、CData Connect Cloud と組み合わせることでZendesk のデータから動的なダッシュボードを構築できます。CData Connect Cloud は、Zendesk へのリアルタイム接続を作成し、Zendesk のOData API(Reveal でネイティブにサポート)を生成するために使用できます。この記事では、Connect Cloud でのZendesk への接続と、Infragistics Reveal からのConnect Cloud への接続について説明し、簡単なダッシュボードを作成します。

CData Connect Cloud とは?

CData Connect Cloud は、以下のような特徴を持ったクラウド型のリアルタイムデータ連携製品です。

  • SaaS やクラウドデータベースを中心とする150種類以上のデータソース
  • BI、アナリティクス、ETL、ローコードツールなど30種類以上のツールやアプリケーションから利用可能
  • リアルタイムのデータ接続に対応。データの複製を作る必要はありません
  • ノーコードでシンプルな設定

詳しくは、こちらの製品資料をご確認ください。

Connect Cloud アカウントの取得

以下のステップを実行するには、CData Connect Cloud のアカウントが必要になります。こちらから製品の詳しい情報とアカウント作成、30日間無償トライアルのご利用を開始できますので、ぜひご利用ください。


Connect Cloud を構成する

Infragistics Reveal でZendesk のデータをリアルタイムで操作するには、Connect Cloud からZendesk に接続し、コネクションにユーザーアクセスを提供してZendesk のデータのOData エンドポイントを作成する必要があります。

(オプション)新しいConnect Cloud ユーザーの追加

必要であれば、Connect Cloud 経由でZendesk に接続するユーザーを作成します。

  1. ユーザーページに移動し、 Invite Users をクリックします。
  2. 新しいユーザーのE メールアドレスを入力して、 Send to invite the user をクリックします。 新しいユーザーを招待
  3. ユーザーページからユーザーを確認および編集できます。 Connect Cloud users

パーソナルアクセストークンの追加

OAuth 認証をサポートしていないサービス、アプリケーション、プラットフォーム、またはフレームワークから接続する場合は、認証に使用するパーソナルアクセストークン(PAT)を作成できます。きめ細かなアクセス管理を行うために、サービスごとに個別のPAT を作成するのがベストプラクティスです。

  1. Connect Cloud アプリの右上にあるユーザー名をクリックし、User Profile をクリックします。
  2. User Profile ページで、Personal Access Tokens セクションまでスクロールし、Create PAT をクリックします。
  3. PAT に名前を付け、Create をクリックします。 Creating a new PAT
  4. パーソナルアクセストークンは作成時にしか表示されないため、必ずコピーして安全に保存してください。

Connect Cloud からZendesk に接続

CData Connect Cloud では、簡単なクリック操作ベースのインターフェースでデータソースに接続できます。

  1. Connect Cloud にログインし、 Add Connection をクリックします。 Adding a Connection
  2. Add Connection パネルから「Zendesk」を選択します。 Selecting a data source
  3. 必要な認証プロパティを入力し、Zendesk に接続します。

    Zendesk 接続プロパティの取得・設定方法

    Zendesk に接続するには、https://{subdomain}.zendesk.com の形式でURL(Zendesk Support URL)を設定します。接続後、次のセクションの説明に従ってユーザー認証を行います。

    また、TicketMetrics テーブルのアーカイブデータを扱うユーザーは、UseIncrementalAPI プロパティをTrue に設定する必要があります。

    Zendesk への認証

    Zendesk は、Zendesk インスタンスの設定に応じて、3種類の認証をサポートします。API トークン認証、OAuth 認証、Basic 認証(レガシー)です。

    API トークン認証

    API トークン認証を使用する場合は、E メールアドレスとApiToken を指定します。 AuthSchemeAPIToken に、User をE メールアドレスに設定し、Zendesk Support の管理画面で以下の設定を行います。

    1. Token アクセスを有効にします。
    2. Admin -> Channels-> API で、API トークンを管理します。一度にアクティブにできるトークンは1つだけです。トークンを削除すると、そのトークンは永久に無効化されます。
    最後に、APIToken をアクティブなAPI トークンに設定します。

    その他の認証方法についてはヘルプドキュメントを参照してください。

    Configuring a connection (Salesforce is shown)
  4. Create & Test をクリックします。
  5. Edit Zendesk Connection ページのPermissions タブに移動し、ユーザーベースのアクセス許可を更新します。 権限を更新

Connect Cloud にZendesk OData エンドポイントを追加する

Zendesk に接続したら、目的のテーブルのOData エンドポイントを作成します。

  1. OData ページに移動し、 Add to create new OData endpoints をクリックします。
  2. Zendesk コネクション(例:Zendesk1)を選択し、Next をクリックします。
  3. 使用するテーブルを選択し、Confirm をクリックします。 テーブルを選択(Salesforce の例)

コネクションとOData エンドポイントが構成されたら、Infragistics Reveal からZendesk に接続できるようになります。

Reveal でダッシュボードを作成

Connect Cloud を構成すると、Reveal でZendesk のデータをビジュアライズできます。

  1. Reveal にログインし、Dashboards -> New とクリックします。 Adding a new dashboard
  2. Data Sources -> OData Feed とクリックします。 Adding a new OData data source
  3. (OData ページにある)Connect Cloud OData API エンドポイントURL を指定します:https://cloud.cdata.com/api/odata/service Configuring the OData URL
  4. Generic Credentials を選択し、
    • Username をConnect Cloud のユーザー名に設定します。(user@mydomain.com)
    • Password をユーザーのPAT に設定します。
    Configuring the credentials
  5. ビジュアライズするエンティティを選択します。 Selecting an entity to visualize (Salesforce is shown.)
  6. フィールドを選択し、チャートの種類を選択します。 Visualizing data in Reveal (Salesforce is shown.)

詳細と無料トライアル

これで、リアルタイムZendesk のデータから簡単なダッシュボードが作成できました。Zendesk(および100を超えるほかのデータソース)からのOData フィードの作成方法の詳細については、Connect Cloud ページにアクセスしてください。無償トライアルにサインアップしてOData API を使用するツールでリアルタイムZendesk のデータを分析しましょう。

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。