各製品の資料を入手。
詳細はこちら →クラウドRPA BizteX Connect でSalesforce Data Cloud のデータにアクセス
CData Connect Server を使ってSalesforce Data Cloud のデータのOData API エンドポイントを作成し、BizteX Connect からSalesforce Data Cloud のデータにアクセスする方法。
最終更新日:2021-12-23
こんにちは!リードエンジニアの杉本です。
BizteX Connect は BizteX 社が提供する国産iPaaS です。ノーコードでkintone やChatwork などさまざまなクラウドサービスと連携したフローを作成し、業務の自動化・効率化を実現することができます。この記事では、CData Connect Server を経由して BizteX Connect からSalesforce Data Cloud のデータを取得し活用する方法を説明します。
CData Connect Server は、Salesforce Data Cloud のデータのクラウド to クラウドの仮想OData インターフェースを提供し、BizteX Connect からリアルタイムにSalesforce Data Cloud のデータへ連携することができます。
Salesforce Data Cloud の仮想OData API エンドポイントを作成
まずCData Connect Server でデータソースへの接続およびOData API エンドポイント作成を行います。
- CData Connect Server にログインして、Databases をクリックします。
- 利用できるデータソースアイコンから"Salesforce Data Cloud" を選択します。
-
Salesforce Data Cloud に接続するために必要なプロパティを入力します。
Salesforce Data Cloud は、OAuth 標準による認証をサポートしています。
OAuth
AuthScheme をOAuth に設定します。
デスクトップアプリケーション
CData は、デスクトップでの認証を簡略化する埋め込みOAuth アプリケーションを提供します。
また、Salesforce Data Cloud コンソールで設定および登録するカスタムOAuth アプリケーションを介してデスクトップから認証することもできます。詳しくは、ヘルプドキュメントのカスタムOAuth アプリの作成を参照してください。
接続する前に、次のプロパティを設定します。
- InitiateOAuth:GETANDREFRESH。InitiateOAuth を使えば、繰り返しOAuth の交換を行ったり、手動でOAuthAccessToken を設定する必要はなくなります。
- OAuthClientId (カスタムアプリケーションのみ):カスタムOAuth アプリケーションの登録時に割り当てられたクライアントID。
- OAuthClientSecret (カスタムアプリケーションのみ):カスタムOAuth アプリケーションの登録時に割り当てられたクライアントシークレット。
接続すると、本製品 はデフォルトブラウザでSalesforce Data Cloud のOAuth エンドポイントを開きます。ログインして、アプリケーションにアクセス許可を与えます。
以下のようにドライバーがOAuth プロセスを完了します。
- コールバックURL からアクセストークンを取得します。
- 古いトークンの期限が切れたときは、新しいアクセストークンを取得します。
- OAuthSettingsLocation にOAuth 値を保存し、接続間で永続化します。
Web アプリケーションやヘッドレスマシンを含むその他のOAuth メソッドについては、ヘルプドキュメントを参照してください。
- Test Database をクリックします。
- Permission -> Add をクリックして、新しいユーザーを追加し、適切な権限を指定します。
- API タブをクリックして OData API エンドポイントが生成されていることを確認します。
プロジェクト・シナリオの作成
CData Connect Server 側の準備が完了したら、早速BizteX Connect 側でプロジェクト・シナリオの作成を開始します。
- まずはプロジェクトとシナリオ(フロー)を作成します。シナリオ(フロー)はプロジェクト単位でまとめて管理できるようです。
- 「新規プロジェクト作成」をクリック
- 任意の名称でプロジェクトを作成します。
- その後「+新規シナリオ作成」をクリックして、Salesforce Data Cloud のデータ連携シナリオの作成を進めていきます。




起動イベントの設定
シナリオの作成で一番最初に設定することが、起動イベントの構成です。BizteX Connect ではさまざまな起動イベントが存在しますが、今回は検証用途として「手動」実行にしてみました。
- 「アプリ選択」の一覧から「一般」を選択し
- 「ボタンを押して実行」を選択します。
- それぞれのイベントでは出力データが変数として格納されます。内容を確認して「完了して次へ」をクリックしましょう。



HTTP コネクタの構成
今回のシナリオでは、Salesforce Data Cloud のデータを取得して BizteX Connect で扱えるようにします。
- CData Connect Server へのアクセスには「HTTPコネクタ」が利用できるので、アプリの一覧から選択します。
- アクションは「HTTPリクエスト」を指定します。
- 続いて、データを取得するためのAPI リクエストを指定します。今回はデータを取得するのでGET リクエストです。対象のURL はCData Connect Server のAPI ドキュメントから取得してきて指定しましょう。
- 基本設定が完了したら、オプションを指定します。ここで最低限必要になるオプションはCData Connect Server への認証情報の指定です。以下のようなJSON 形式でx-cdata-authtoken のプロパティにCData Connect Server で構成したユーザーのトークンを指定すれば接続が行えます。
- すべての設定が完了したら出力結果を確認してみましょう。以下のようにBody の中の「value」オブジェクトの中に配列形式でデータが格納されていることが確認できます。正常にBizteX Connect からSalesforce Data Cloud のデータが取得できていますね。
- あとはBizteX Connect の各種機能を活用して、さまざまなサービスとの連携を実現できます。






このように、CData Connect Server を経由することで、API 側の複雑な仕様を意識せずにSalesforce Data Cloud と連携をしたシナリオをBizteX Connect で作成できます。他にも多くのデータソースに対応するCData Connect Server の詳細をこちらからご覧ください。