Bitbucket のデータを複数のデータベースにレプリケーション。

Bitbucket をPoint-and-click 操作で複数の異なるデータベースに同期する方法。

宮本航太
プロダクトスペシャリスト

最終更新日:2022-11-28

こんにちは!プロダクトスペシャリストの宮本です。

常時起動のアプリケーションは、自動フェイルオーバー機能およびリアルタイムなデータアクセスを必要とします。CData Sync は、リアルタイムBitbucket のデータをミラーリングデータベース、上記稼働のクラウドデータベース、レポーティングサーバーなどのほかのデータベースに連携し、Windows からリモートBitbucket に接続し、自動的に同期を取ります。

レプリケーションの同期先の設定

CData Sync を使って、Bitbucket をクラウド・オンプレにかかわらず複数のデータベースレプリケーションします。レプリケーションの同期先を追加するには、[接続]タブを開きます。

それぞれのデータベース向けに以下を行います:

  1. [同期先]タブをクリックします。
  2. 同期先を選択します。この記事では、SQLite を使います。 同期先の接続設定。
  3. 必要な接続プロパティを入力します。SQLite データベースにBitbucket をレプリケートするためにDataSource ボックスにファイルパスを入力します。
  4. [接続のテスト]をクリックして、正しく接続できているかをテストします。
  5. 同期先の接続設定 (SQLite is shown)。
  6. [変更を保存]をクリックします。

Bitbucket 接続の設定

データソース側にBitbucket を設定します。[接続]タブをクリックします。

  1. [同期先]タブをクリックします。
  2. Bitbucket アイコンをデータソースとして選択します。プリインストールされたソースにBitbucket がない場合には、追加データソースとしてダウンロードします。
  3. 接続プロパティに入力をします。

    ほとんどのクエリでは、ワークスペースを設定する必要があります。唯一の例外は、Workspacesテーブルです。このテーブルはこのプロパティの設定を必要とせず、クエリを実行すると、Workspaceの設定に使用できるワークスペーススラッグのリストが提供されます。このテーブルにクエリを実行するには、スキーマを'Information'に設定し、SELECT * FROM Workspacesクエリを実行する必要があります。

    Schemaを'Information'に設定すると、一般的な情報が表示されます。Bitbucketに接続するには、以下のパラメータを設定してください。

    • Schema: ワークスペースのユーザー、リポジトリ、プロジェクトなどの一般的な情報を表示するには、これを'Information'に設定します。それ以外の場合は、クエリを実行するリポジトリまたはプロジェクトのスキーマに設定します。利用可能なスキーマの完全なセットを取得するには、sys_schemasテーブルにクエリを実行してください。
    • Workspace: Workspacesテーブルにクエリを実行する場合を除き、必須です。Workspacesテーブルへのクエリにはこのプロパティは必要ありません。そのクエリはWorkspaceの設定に使用できるワークスペーススラッグのリストのみを返すためです。

    Bitbucketでの認証

    BitbucketはOAuth認証のみをサポートしています。すべてのOAuthフローからこの認証を有効にするには、カスタムOAuthアプリケーションを作成し、AuthSchemeをOAuthに設定する必要があります。

    特定の認証ニーズ(デスクトップアプリケーション、Webアプリケーション、ヘッドレスマシン)に必要な接続プロパティについては、ヘルプドキュメントを必ず確認してください。

    カスタムOAuthアプリケーションの作成

    Bitbucketアカウントから、以下のステップを実行します。

    1. 設定(歯車アイコン)に移動し、ワークスペース設定を選択します。
    2. アプリと機能セクションで、OAuthコンシューマーを選択します。
    3. コンシューマーを追加をクリックします。
    4. カスタムアプリケーションの名前と説明を入力します。
    5. コールバックURLを設定します。
      • デスクトップアプリケーションとヘッドレスマシンの場合、http://localhost:33333または任意のポート番号を使用します。ここで設定するURIがCallbackURLプロパティになります。
      • Webアプリケーションの場合、信頼できるリダイレクトURLにコールバックURLを設定します。このURLは、ユーザーがアプリケーションにアクセスが許可されたことを確認するトークンを持って戻るWebの場所です。
    6. クライアント認証情報を使用して認証する予定の場合、これはプライベートコンシューマーですを選択する必要があります。ドライバーでは、AuthSchemeをclientに設定する必要があります。
    7. OAuthアプリケーションに与える権限を選択します。これにより、読み取りおよび書き込みできるデータが決まります。
    8. 新しいカスタムアプリケーションを保存するには、保存をクリックします。
    9. アプリケーションが保存された後、それを選択して設定を表示できます。アプリケーションのKeyとSecretが表示されます。これらを将来の使用のために記録してください。Keyを使用してOAuthClientIdを設定し、Secretを使用してOAuthClientSecretを設定します。
    データソースの接続設定(Salesforce is shown)。
  4. [接続のテスト]をクリックして、正しく接続できているかをテストします。
  5. [変更を保存]をクリックします。

レプリケーションを実行するクエリの設定

CData Sync はレプリケーションをコントロールするSQL クエリを簡単なGUI 操作で設定できます。レプリケーションジョブ設定には、[ジョブ]タブに進み、[ジョブを追加]ボタンをクリックします。 次にデータソースおよび同期先をそれぞれドロップダウンから選択します。

レプリケーションジョブのデータソースと同期先を選択。

テーブル全体をレプリケーションする

テーブル全体をレプリケーションするには、[テーブル]セクションで[テーブルを追加]をクリックします。表示されたテーブルリストからレプリケーションするテーブルをチェックします。

同期するテーブルを選択 (Salesforce is shown)。

テーブルをカスタマイズしてレプリケーションする

SQL クエリを使って、レプリケーションをカスタマイズすることができます。REPLICATE ステートメントは、データベースにテーブルをキャッシュして、保持するハイレベルなコマンドです。Bitbucket API でサポートされているSELECT クエリを使うことができます。レプリケーションのカスタマイズには、[カスタムクエリを追加]をクリックして、カスタムクエリステートメントを定義します。

カスタムレプリケーション用のクエリを定義。

次のステートメントは、Bitbucket のテーブルのアップデートを差分更新でキャッシュします:

REPLICATE Issues;

特定のデータベースを更新するために、レプリケーションクエリを含むファイルを指定することもできます。レプリケーションクエリをセミコロンで区切ります。複数のBitbucket アカウントを同じデータベースに同期しようとする際には、以下のオプションが便利です:

  • REPLICATE SELECT ステートメントで別のprefix を使う:

    REPLICATE PROD_Issues SELECT * FROM Issues;
  • 別の方法では、別のスキーマを使う:

    REPLICATE PROD.Issues SELECT * FROM Issues;

レプリケーションのスケジュール起動設定

[スケジュール]セクションでは、レプリケーションジョブの自動起動スケジュール設定が可能です。反復同期間隔は、15分おきから毎月1回までの間で設定が可能です。

ジョブのスケジュール起動設定。

レプリケーションジョブを設定したら、[変更を保存]ボタンを押して保存します。Bitbucket のオンプレミス、クラウドなどのデータベースへのレプリケーションジョブは一つではなく複数を作成することが可能です。

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。