クラウドRPA Coopel でNetSuite のデータを利用したシナリオを作成

CData Connect Cloud を使ってCoopel でNetSuite のデータを使ったシナリオを作成します。

杉本和也
リードエンジニア

最終更新日:2022-11-17

この記事で実現できるNetSuite 連携のシナリオ

こんにちは!リードエンジニアの杉本です。

Coopel は DeNA 社が提供するクラウドベースのRPA サービスです。WebブラウザやExcel、SaaS などのクラウドサービスの操作の自動化が実現できます。この記事では、CData Connect Cloud を経由して Coopel からNetSuite のデータを取得し活用する方法を説明します。

CData Connect Cloud はNetSuite のデータへのクラウドベースのOData インターフェースを提供し、Coopel からNetSuite のデータへのリアルタイム連携を実現します。

Connect Cloud アカウントの取得

以下のステップを実行するには、CData Connect Cloud のアカウントが必要になります。こちらから製品の詳しい情報とアカウント作成、30日間無償トライアルのご利用を開始できますので、ぜひご利用ください。


Connect Cloud を構成

Coopel でNetSuite のデータを操作するには、Connect Cloud からNetSuite に接続し、コネクションにユーザーアクセスを提供してNetSuite のデータのOData エンドポイントを作成する必要があります。

NetSuite に接続したら、目的のテーブルのOData エンドポイントを作成します。

(オプション)新しいConnect Cloud ユーザーの追加

必要であれば、Connect Cloud 経由でNetSuite に接続するユーザーを作成します。

  1. 「Users」ページに移動し、 Invite Users をクリックします。
  2. 新しいユーザーのE メールアドレスを入力して、 Send をクリックしてユーザーを招待します。 新しいユーザーを招待
  3. 「Users」ページからユーザーを確認および編集できます。 Connect Cloud ユーザー

パーソナルアクセストークン(PAT)の追加

OAuth 認証をサポートしていないサービス、アプリケーション、プラットフォーム、またはフレームワークから接続する場合は、認証に使用するパーソナルアクセストークン(PAT)を作成できます。きめ細かなアクセス管理を行うために、サービスごとに個別のPAT を作成するのがベストプラクティスです。

  1. Connect Cloud アプリの右上にあるユーザー名をクリックし、「User Profile」をクリックします。
  2. 「User Profile」ページで「Access Token」セクションにスクロールし、 Create PAT をクリックします。
  3. PAT の名前を入力して Create をクリックします。 Creating a new PAT
  4. パーソナルアクセストークンは作成時にしか表示されないため、必ずコピーして安全に保存してください。

Connect Cloud からNetSuite に接続

CData Connect Cloud では、簡単なクリック操作ベースのインターフェースでデータソースに接続できます。

  1. Connect Cloud にログインし、 Add Connection をクリックします。 コネクションの追加
  2. 「Add Connection」パネルから「NetSuite」を選択します。 データソースの選択
  3. 必要な認証プロパティを入力し、NetSuite に接続します。

    Netsuite への接続

    NetSuite は現在、2つの異なるAPI を提供しています。

    • SuiteTalk はNetSuite との通信に使用する、SOAP ベースのより古いサービスです。多くのエンティティを幅広くサポートし、INSERT / UPDATE / DELETE を完全にサポートします。 しかしデータの抽出用ツールは低機能で、SELECT 時のパフォーマンスは極めて低いです。テーブルを結合するよい方法もありません。データのグループ化および集計はこのAPI からは利用できず、 そのためこれらの操作をサポートするには、すべてをクライアントサイドで実行しなければなりません。
    • SuiteQL は新しいAPI です。サービスとのSQL ライクな通信方法を実現するため、JOIN の機能はより豊富になり、GROUP BY や集計機能もサポートします。 加えて、抽出したいカラムだけを取得する機能も完全にサポートします。そのため、データを抽出する際のパフォーマンスがSuiteTalk より大幅に向上しています。ただし、サポートされるのはデータの抽出のみです。

    NetSuite に接続するには、以下を行う必要があります。

    1. Schema を設定して、接続に使用するAPI を指定。データを取得するだけの場合は、SuiteQL の使用をお勧めします。データの取得および変更が必要な場合は、SuiteTalk の使用をお勧めします。
    2. 使用するAPI に適した接続オプションを設定します。(それぞれのAPI で利用可能な接続オプションが異なります。ヘルプドキュメントの「許可の設定」を参照してください。)

    Netsuite への認証

    SuiteTalk またはSuiteQL

    NetSuite は3つの形式のOAuth 認証を提供します。

    • トークンベース認証(TBA)は、基本的にOAuth 1.0 で、OAuthAccessTokenOAuthAccessTokenSecret を実行時ではなくNetSuite UI 内で作成します。 TBA は、2020.2 以降のSuiteTalk およびSuiteQL の両方で利用可能です。
    • OAuth 2.0 認証は、SuiteQL でのみ利用できます。OAuth 2.0 認証を強制するには、次のいずれかを実行します。
      • OAuthVersion を使用するAPI に明示的に設定、または
      • SchemaSuiteQL に設定
    • OAuth JWT 認証は、OAuth 2.0 クライアント認証フローであり、クライアント認証情報を含むJWT を使用してNetSuite データへのアクセスを要求します。この認証方法は、SchemaSuiteQL に設定されている場合にのみ使用できます。

    認証方法の詳細はヘルプドキュメントの「はじめに」を参照してください。

    接続の設定(Salesforce の表示)
  4. Create & Test をクリックします。
  5. 「Add NetSuite Connection」ページの「Permissions」タブに移動し、ユーザーベースのアクセス許可を更新します。 権限を更新

Connect Cloud にNetSuite OData エンドポイントを追加する

NetSuite に接続したら、目的のテーブルのOData エンドポイントを作成します。

  1. OData ページに移動し、 Add をクリックして新しいOData エンドポイントを作成します。
  2. NetSuite 接続(例:NetSuite1)を選択し、Next をクリックします。
  3. 使用するテーブルを選択し、「Confirm」をクリックします。 テーブルを選択(Salesforce の例)

コネクションとOData エンドポイントを設定したら、Coopel からNetSuite のデータに接続できます。

Coopel でシナリオを作成する

CData Connect cloud 側の準備が完了したら、早速Coopel 側でシナリオの作成を開始します。

  1. まず、Coopel にログインし、必要に応じて新しいワークスペースを作成します。
  2. ワークスペースを作成後、CData Connect Cloud にアクセスするための認証情報をCoopel 上に保存しましょう。「シナリオアカウント設定」→「新規追加」→「その他のサービス」を選択します。
  3. ここで、CData Connect Cloud にアクセスするためのUserID とPassword を入力し、保存じます。Web サービス名には任意の名称を入力してください。
  4. 次にメインとなるシナリオを作成します。「シナリオ作成」をクリックし
  5. 任意の名称を入力します。

NetSuite のデータを取得する処理を作成

シナリオを作成したらNetSuite のデータを取得する処理の作成を進めましょう。

  1. Coopel からNetSuite のデータを取得するためには、CData Connect Cloud を経由します。Coopel では、ブラウザアクセスと同じような方法でCData Connect Cloud にアクセスするので、「URLにアクセス」のアクションを使って、データ取得を行います。Coopelのアクション一覧から「URLにアクセス」を配置し、先程検証した以下の「URL」および、「Basic認証アカウント」に指定します。
  2. 続いて、表示されたデータをCoopel 上で扱いやすい形にするためにテーブルデータとして取得を行います。Coopel アクションの一覧から「テーブルデータを取得」を配置し、先程作成した「URL にアクセス」をブラウザへ指定。テーブルの要素として「table」を指定します。
  3. これで、Coopel上でCData Connect Cloud 経由で取得したデータを操作する準備が整いました。あとはCoopel のさまざまなアクションを駆使して、フローを作成していきます。

ファイル出力処理を作成

データを取得する処理が作成できたら、そのデータをExcel ファイルに出力してみましょう。

  1. 最初に「ファイルの新規作成」アクションを使って、Excel ファイルを作成します。任意の名称でファイル名とシート名を指定してください。
  2. 次に「シートをシート名で指定」のアクションを配置して、先程作成したExcel ファイルのシートを参照します。
  3. シートを開いたら、取得したデータを「セルにペースト」アクションで貼り付けます。事前に作成した「対象シート」と、CData Connect Cloud から取得した「テーブルデータ」を指定します。書き込み対象セルは一番左上のセルから入力するので「A1」を指定しました。
  4. 最後に作成したExcel ファイルを「ファイルを保存する」アクションで保存します。以上ですべてのシナリオが完成しました。

実行

それでは完成したシナリオを実行してみましょう。

  1. Coopelでは画面右上の「実行」ボタンでシナリオを試すことができます。正常に実行されると、以下のように「ファイルを保存する」アクションのダイアログに生成されたExcel ファイルが表示されます。
  2. これをダウンロードして、Excelで開いてみると、以下のようにCData Connect Cloud 経由で取得したデータが入力されていることが確認できます。

クラウドRPA からNetSuite のデータへのライブ接続

Coopel からNetSuite リアルタイムデータに直接接続できるようになりました。これで、NetSuite のデータを複製せずにより多くの接続とシナリオを作成できます。

クラウドRPA から直接100を超えるSaaS 、ビッグデータ、NoSQL ソースへのリアルタイムデータアクセスを取得するには、CData Connect Cloud を参照してください。

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。